1期生をたずねて特集
Special contents

株式会社ジェイアール東海
パッセンジャーズ 勤務
乗務員インストラクター
パッセンジャーズ 勤務
乗務員インストラクター
八木 由香
2004年 人間社会学部 国際観光学科卒業
静岡県 常葉学園高等学校出身
Q1開設したばかりの
開設したばかりの
NIUを選んだ理由は?
キャンパスの一部がハウステンボス!
接客やサービス、組織運営などを間近でリアルに勉強できます。
Q2在学中に頑張ったこと
在学中に頑張ったこと
印象に残っていることは?
未来へのトキメキ。
友人たちとホスピタリティや将来の夢について語り合ったこと。あの頃の日々は今も私の心を灯し、前に突き進む力となっています。
Q3
NIUの良さって何ですか?
茶道文化を学修できる!
自己を静かに見つめる時間の大切さや、生け花や掛け軸にも込められるおもてなしの心を学びました。
Q4
NIUでの一番の学びは?
ホスピタリティ精神。
相手の立場に立ってものごとを考え、相手に配慮した言動を心がけられるようになりました。福祉学科との合同授業では福祉の観点からもホスピタリティについて学び、その奥深さに感動しました。
Q5
今の仕事に生きていることは?
多角的な観光の学び。
業務では、つねに目的意識を持ち、取り組むことができています。例えば、北京オリンピック開催時は「中国の経済効果を新幹線の車内販売につなげるには?」ということを考えながら接客を行っていました。
Q6学生時代にこれは
学生時代にこれは
やっておけと思うことは?
さまざまなジャンルの本を読む!
本を読むことで作者の経験や知識を共有することができ、モノの見方や視野を広げるのにも役立ちます。将来を見据えて、興味や関心のある資格を取得しておくのもいいと思います。