社会福祉学科入試概要
詳細は、必ず募集要項にてご確認ください
社会福祉学科の入学金・授業料減免制度について
社会福祉学科では、入学金または授業料の減免制度として「スポーツ特別推薦」「スポーツAO入試」「一般学力A日程(2科目受験)」「大学入試センター試験利用入学試験」における合格者の中から「減免奨学生A・B・C・D」「特待生A・B・C・D」を、「公募制推薦」の合格者の中から「減免奨学生B・C・D」「特待生B・C・D」を選出します。それぞれの減免制度による選出条件は、以下のとおりです。
減免奨学生A・特待生A | 授業料100%免除 |
減免奨学生B・特待生B | 授業料50%免除 |
減免奨学生C・特待生C | 授業料25%免除 |
減免奨学生D・特待生D | 入学金100%免除 |
減免奨学生
選出基準
経済的事情により就学が困難な者は、入学金および授業料の免除を出願時に申請して下さい。入試の成績が優秀な場合、またはスポーツ分野で特に優秀と認められる場合、減免奨学生として選出します。
経済的事情により就学が困難とする家計の基準は次のとおりです。
- 給与所得者(志願者の属する世帯の年間所得が800万円以下)
- 給与所得者以外(志願者の属する世帯の年間所得が392万円以下)
特待生
選出基準
入試の成績、またはスポーツ分野で特に優秀と認められる場合は、特待生として選出します。
推薦入試
推薦入試A日程
出願期間:2018年11月 1日(木)〜2018年11月14日(水)必着
試験区分 | 募集 人員 |
試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
指 定 校 特 別 推 薦 |
普通科 | 10名 | 2018年 11/23(金) |
本学 | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、およびグループ面接の総合判定 全体の評定平均値3.0以上 |
2018年 12/1(土) |
1次 2018年 12/14(金) 2次 2019年 1/25(金) |
専門高校 総合学科 |
|||||||
公 募 制 ※ |
普通科 | 10名 | 本学 福岡1 熊本1 大分 宮崎 鹿児島 那覇1 |
基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、および面接の総合判定 | |||
専門高校 総合学科 |
|||||||
自己推薦 | 5名 | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、および面接の総合判定 | |||||
帰国子女※ | 基礎学力検査(総合問題)、成績証明書、志望理由書、および面接の総合判定 | ||||||
社会人※ | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、および面接の総合判定 | ||||||
スポーツ 特別推薦 |
若干名 | 本学 | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、競技実績報告書、志望理由書、およびグループ面接の総合判定 | ||||
学園内入試 | 5名 | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、および面接の総合判定 |
※公募制推薦入試・帰国子女入試・社会人入試は、他大学との併願可。
推薦入試B日程
出願期間:2018年11月30日(金)〜2018年12月11日(火)必着
試験区分 | 募集 人員 |
試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
公 募 制 ※1 |
普通科 | 5名 | 2018年 12/15(土) |
本学 | 基礎学力検査(総合問題)、調査書、志望理由書、および面接の総合判定 | 2018年 12/21(金) |
1次 2019年 1/11(金) 2次 2019年 1/25(金) |
専門高校 総合学科 |
|||||||
自己推薦 | |||||||
社会人※1 | |||||||
特別奨学生制度※2 | 若干名 |
※1 公募制推薦入試・社会人入試は、他大学との併願可。
※2 特別奨学生制度の出願要件は、学生募集要項でご確認ください。
人間社会学部AO入試
エントリー期間:3期制で実施。詳細は下記参照$mt:CategoryDataTermLabel$>
試験 区分 |
エントリー 期間 (必着) |
募集 人員 |
面接日 | 試験 会場 |
選抜方法 | 出願期間 (必着) |
合格発表 | 入学手続 締切 (必着) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AO入試 | Ⅰ期 | 2018年 9/3(月) ▼ 9/18(火) 必着 |
5名 | 2018年 9/29(土) |
本学 | 調査書、アピールシート、AO面接、および課題レポートの総合判定 | 2018年 10/1(月) ▼ 10/10(水) |
2018年 10/19(金) |
1次 2018年 11/2(金) 2次 2019年1/25(金) |
Ⅱ期 | 2018年 10/1(月) ▼ 10/15(月) 必着 |
2018年 10/27(土) |
2018年 10/29(月) ▼ 11/7(水) |
2018年 11/16(金) |
1次 2018年 11/30(金) 2次 2019年1/25(金) |
||||
Ⅲ期 | 2019年 1/28(月) ▼ 2/12(火) 必着 |
2019年 2/22(金) |
2019年 2/25(月) ▼ 3/6(水) |
2019年 3/15(金) |
2019年 3/22(金) |
||||
スポーツAO入試 | Ⅰ期 | 2018年 9/3(月) ▼ 9/18(火) 必着 |
2018年 9/29(土) |
本学 | 調査書、アピールシート、競技実績報告書、面接、および課題レポートの総合判定 | 2018年 10/1(月) ▼ 10/10(水) |
2018年 10/19(金) |
1次 2018年 11/2(金) 2次 2019年1/25(金) |
|
Ⅱ期 | 2018年 10/1(月) ▼ 10/15(月) 必着 |
2018年 10/27(土) |
2018年 10/29(月) ▼ 11/7(水) |
2018年 11/16(金) |
1次 2018年 11/30(金) 2次 2019年1/25(金) |
||||
Ⅲ期 | 2019年 1/28(月) ▼ 2/12(火) 必着 |
2019年 2/22(金) |
2019年 2/25(月) ▼ 3/6(水) |
2019年 3/15(金) |
2019年 3/22(金) |
人間社会学部AO入試フローチャート
-
-
次の①〜③(スポーツAO入試は①〜④)の書類を本学指定の封筒で送付して下さい。アピールシートには、これまでの活動や実績で何を得たのか、社会福祉学科を志望する理由、入学後や将来の目標をあなたの言葉でアピールして下さい。
①エントリーシート(大学指定用紙)※写真(縦4センチ×横3センチ)貼付
②アピールシート(大学指定用紙)
③履歴書(大学指定用紙)※過年度卒業生のみ(現役生は不要)
④競技実績報告書(スポーツAO入試のみ)

-
AO面接では、エントリー書類をもとに、大学とあなたの間で互いに理解を深めます。大学からは、入学後の学びの内容や留学・資格取得について教員が詳しく説明します。将来設計を持つあなたには、目標の達成・夢の実現を一緒に考えていきます。また、新たな分野に積極的にチャレンジしたいあなたには、どのような資格・技能を身につけることができるか説明するとともに、色々な疑問に答え、助言を与えていきます。
AO面接終了後に課題を提示します。出願期間(必着)に出願書類と一緒に課題レポート(800字程度)を郵送して下さい。

-
出願にあたっては、ゆうちょ銀行を除く最寄りの銀行から入学検定料32,000円を振り込み(ATMの利用不可)、次の①〜⑤を簡易書留で郵送して下さい。(※Web出願についてはこちら)
①調査書
②卒業証明書(過年度卒業生のみ)
③(A)入学志願票、(B)写真票 ※、(C)受験票、(F)入学検定料領収済通知書
④課題レポート(800字程度)
⑤カラー写真(縦4センチ×横3センチ) ※(B)写真票に貼付

-
合否結果を通知します。合格者には「合格通知」と「入学手続要項」を郵送しますので、所定の期間内に、入学金、学費その他納付金を納入し、入学手続書類を郵送して下さい。
なお、原則として入学手続きは1次(入学金の納入・入学手続書類の提出)と2次(入学金を除いた前期納付金および学生支援費等の納入)となっています。

-
社会福祉学科では、大学の学びと取得可能な各資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、スクールソーシャルワーカー、生きがい情報士、障がい者スポーツ指導員(初級)、福祉心理士、教員免許(福祉))についての冊子を本学からお渡ししますので、入学までに内容を読んで理解しておいて下さい。
あわせて、読解力や文章理解、表現力のフォローアップのため、レポート課題を実施します。
一般学力入試
一般学力入試A日程
出願期間:2019年1月 4日(金)〜2019年1月25日(金)必着
募集 人員 |
試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
---|---|---|---|---|---|
20名 | 2019年 2/4(月) 2/5(火) 【※】 |
本学 長崎 佐賀 福岡2 北九州 熊本2 大分 宮崎 鹿児島 那覇2 |
学力検査2教科2科目(200点)と調査書の総合判定 ◎次の(A)〜(E)のうち2教科を選択。 (A)外国語〔「コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現Ⅰ」〕 ※外部試験のスコア(実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 500点以上、TOEFLiBT52点以上、IELTS4.5以上、GTEC CBT1000点以上, GTEC(3技能版)オフィシャルスコア650点以上、GTEC(4技能版)オフィシャルスコア1070点以上のいずれか)を持つ場合は、本学英語の試験の得点として換算する。ただし、「外国語」を受験したうえで、高い方の得点を利用する。 (B)国語〔「国語総合」(現代文のみ)〕 (C)数学〔「数学Ⅰ・数学A」〕 (D)地理歴史・公民〔「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」〕 (E)理科(「生物基礎・生物」) |
2019年 2/20(水) |
1次 2019年 3/8(金) 2次 2019年 3/15(金) |
※試験日自由選択制:試験日を自由に選択できる制度。どちらか都合のよい日を受験、または2日間連続の受験が可能。
・2日間連続受験の場合は、総合計が高得点のいずれか1日の成績で合否判定および合格発表を行う。
・入学予定者に欠員がある場合に限り、繰上合格を行う場合がある。
一般学力入試B日程
出願期間:2019年2月19日(火)〜2019年3月 1日(金)必着
募集 人員 |
試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
---|---|---|---|---|---|
5名 | 2019年 3/7(木) |
本学 福岡2 |
学力検査2教科(200点)と調査書の総合判定 ◎次の(A)〜(C)のうち2教科を選択。ただし、(C)から2科目を選択することはできない。 (A)外国語〔「コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現Ⅰ」〕 (B)国語〔「国語総合」(現代文のみ)〕 (C)地理歴史・公民〔「世界史B」「日本史B」「地理B」「現代社会」から1科目〕 |
2019年 3/15(金) |
一括 2019年 3/22(金) |
・学部内併願可。
・入学予定者に欠員がある場合に限り、繰上合格を行う場合がある。
大学入試センター試験利用入試
大学入試センター試験利用入試[前期]
出願期間:2019年1月 4日(金)〜2019年1月31日(木)必着
募集 人員 |
試験日 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
---|---|---|---|---|
10名 | 本学独自の学力試験は行わない |
必須科目を含む3教科3科目の成績と調査書の総合判定 ◎選択科目は高得点科目を合否判定に使用。配点−3教科300点満点。外国語は100点に換算。地理歴史・公民の組み合わせ不可。 【平成31年度大学入試センター試験 利用教科・科目】 ・国語〔『国語』(近代以降の文章)〕≪必須≫ ・地理歴史・公民(「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」『政治・経済』『倫理,政治・経済』から1科目) ・数学(「数学I」『数学I・数学A』「数学II」 ・理科(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目合算で1科目(配点100点)、または「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目) ・外国語〔『英語(リスニング含む)』『ドイツ語』 |
2019年 2/20(水) |
1次 2019年 3/8(金) 2次 2019年 3/15(金) |
・学部内併願可。(国際観光学科との併願が可能)
・入学予定者に欠員がある場合に限り、繰上合格を行う場合がある。
大学入試センター試験利用入試[後期]
出願期間:2019年2月19日(火)〜2019年3月 5日(火)必着
募集 人員 |
試験日 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
---|---|---|---|---|
5名 | 本学独自の学力試験は行わない |
必須科目を含む3教科3科目の成績と調査書の総合判定 ◎選択科目は高得点科目を合否判定に使用。配点−3教科300点満点。外国語は100点に換算。地理歴史・公民の組み合わせ不可。 【平成31年度大学入試センター試験 利用教科・科目】 ・国語〔『国語』(近代以降の文章)〕≪必須≫ ・地理歴史・公民(「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」『政治・経済』『倫理,政治・経済』から1科目) ・数学(「数学I」『数学I・数学A』「数学II」 ・理科(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目合算で1科目(配点100点)、または「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目) ・外国語〔『英語(リスニング含む)』『ドイツ語』 |
2019年 3/15(金) |
一括 2019年 3/22(金) |
・学部内併願可。(国際観光学科との併願が可能)
・入学予定者に欠員がある場合に限り、繰上合格を行う場合がある。
外国人留学生入試
試験区分 | 募集 人員 |
出願期間 | 試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | 合格発表 | 入学手続 締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
海外入試 | 若干名 | 詳細は海外版募集要項で確認のこと。 | 中国 韓国 ベトナムなど |
日本語、書類審査、志望理由書、および面接の総合判定。 ただし、非漢字文化圏での海外入試においては、日本語筆記試験に代えて英語での面接等と書類審査により総合的に合否を決定する。 ※日本語については日本語能力試験、日本留学試験(日本語)、本学実施の日本語筆記試験のうちいずれかで学力検査を行う。 |
11月に実施予定。詳細は海外版募集要項で確認のこと。 | ||
11月入試 | 2018年 11/1(木) ▼ 11/14(水) 必着 |
2018年 11/23(金) |
本学 福岡1 |
2018年 12/1(土) |
1次 2018年 12/14(金) 2次 2019年 1/25(金) |
||
12月入試 | 2018年 11/30(金) ▼ 12/11(火) 必着 |
2018年 12/15(土) |
本学 | 2018年 12/21(金) |
1次 2019年 1/11(金) 2次 2019年 1/25(金) |
||
A日程 | 2019年 1/4(金) ▼ 1/25(金) 必着 |
2019年 2/4(月) |
本学 | 2019年 2/20(水) |
1次 2019年 3/8(金) 2次 2019年 3/15(金) |
||
B日程 | 2019年 2/19(火) ▼ 3/1(金) 必着 |
2019年 3/7(木) |
本学 福岡2 |
2019年 3/15(金) |
2019年 3/22(金) |